2021-01-01から1年間の記事一覧

実力も運のうち 能力主義は正義か? マイケル・サンデル

「親ガチャ」について、昨晩テレビ番組で紹介されているのを見ました。自分自身の両親や生まれた環境は言わば運任せ、ソシャゲのガチャになぞらえて「親ガチャ」と呼ぶらしいです。 本書は、努力しても埋まらない差、這いあがる手段すらない、メリトクラシー…

人新世の「資本論」 斎藤幸平

遠い未来、知的生命体が地球の歴史を地質学的に分類する時、人類が地球環境に大きな影響を与えている現在は、「人新世」と呼ぶのでしょうか。 著者は、ボリュームあるファクトで、人類の経済活動による環境危機を訴え、資本主義の際限のない利潤追求を止めろ…

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 佐藤航陽

これからの資本主義社会は、マネタリーエコノミー、シェアリングエコノミー、トークンエコノミー、評価経済などの経済が並列する世界である。 そのような未来は、物の有用性にのみ価値を置いていた現代とは違い、家族や友人と過ごす時間のような精神的充足を…

つながり過ぎた世界の先に マルクス・ガブリエル

ガブリエル氏の語るアフターコロナ。 〇質的思考(なぜそうなるのかを考える事)と他者との快楽の共有により、倫理観を持とう。 〇倫理資本主義とは、弱者への搾取によりもたらされる豊かさではなく、倫理的行動による持続可能な資本主義の事だ。 〇SNSは本…

ブースター接種

米国、欧州各国で新型コロナワクチンのブースター接種が9月以降始まります。 我が国でもブースター接種用に確保したとの事です。 私たちも今後ブースター接種の時期が来るでしょう。

考えることこそ教養である 竹中平蔵

著者は、小泉内閣で郵政民営化等を進め、現パソナグループ会長の竹中平蔵氏です。 「教養」とは、「知識」の積み上げではなく、「考える」ことと述べています。また、考えることの型や考えることの必要性について強く説明されています。 ただ、ビジネスパー…

第三の波 アルビン・トフラー

この本の初版は1980年と約40年も前です。 色々な造語が出てきますが、現在の事象に当てはまるものが多くあります。 生産消費者の経済活動は、貨幣経済では表せない部分があります。少しずれるかもしれませんが、岡田斗司夫氏の評価経済社会に通じるものがあ…

手すりのご紹介

立ち上がりや歩き出し、立ったままの動作でふらつかれることはありませんか? そんな時には介護保険レンタル対象の手すりがおすすめです。

渋沢栄一とドラッカー 未来創造の方法論

渋沢栄一とドラッカー。二人とも激動の時代を生きています。そのような時代にあっても広い視点を持ち、物事の本質を見抜き、実践していった二人は大きな功績を残しています。 現在も大きな変化の最中と言えます。著者は、このような時期に新しい一万円札の顔…

ロサダの法則(ロサダ比)

最近、聞いた話。良好な人間関係を得るためのポジティブな表現とネガティブな表現の比率でロサダの法則(ロサダ比)というものです。 良い人間関係を保持する事は、仕事で高いパフォーマンスを発揮したり、家庭で幸福な時間を過ごせることに繋がります。 そ…

令和3年度介護報酬改定(主に居宅系)

もうすぐ令和3年度です。 介護保険制度は改定の時期を迎えます。介護報酬などの主な事項をまとめてみました。 大きな変更点は「感染症や災害への対応力強化」でしょう。コロナ禍は介護保険制度まで捻じ曲げてしまいました。 しかい、サービスは継続的に提供…

ケアマネジャーと営業マンの共通点

ケアマネジャーと営業マンの共通点と書くと、「ケアマネは営業じゃない」「ケアマネは介護サービスを押し売りしているんじゃない」と言われそうですが、共通点はあります。 まず、営業マンというと「御用聞き」や「商品の案内、販売」とイメージがある方も多…

仕事の進め方

仕事の進め方① 時間が足りない、予定がこなせない、仕事が行き詰まった時にトラブルの電話…よくあります… そこでもう一度、仕事の進め方をおさらい。 〇仕事の目的、目標を定める(明確化) 〇できるだけ早くに全体像を把握する、もしくはどれくらいの時間が…

人生は攻略できる 橘玲

人生は「ロールプレイングゲーム」、ルールを知れば「攻略」はできる。 ここで言う「攻略」とは「幸福」になること。 著者は、「お金(金融資本)」「仕事(人的資本)」「愛情・友情(社会資本)」の3つを「幸福になるための土台」として説明している。 3…

子育てハッピーアドバイス2 明橋大二

この本は「子育てハッピーアドバイス」の第二段で、シリーズ化もされています。 子育てについてQ&A形式で記載されています。 オールカラーのマンガやイラスト付きでとても読みやすいです。

おばあちゃんは、ぼくが介護します。

家庭環境により祖母の介護をすることになったアラサー男性。 祖母の介護のエッセイの中に、介護の実用情報がイラスト付で記載されています。 そして、介護経験者としていのコツや情報、新型コロナ対策など盛り沢山です。 私自身、祖父の在宅介護の時期もあ…

99.9%は幸せの素人

私たちは、損をする選択を「正しい」と思い込んでいないだろうか? 私たちは、幸せになる方法を習ってないし、普段学ぶこともないだろう。 この本には、エビデンスに基づいて幸福になる裏ワザが載っている。 私は、落ち着いたら、家族みんなで旅行に行きたい…

仕事を伸ばすリーダーシップ 誰にも負けない努力

近年、世界のトップリーダー達が東洋哲学を学んでいるといいます。 変化の激しい時代の中で西洋と東洋の思想の融合や東洋的なマインドに活路を見出そうとしているようです。 本書は、言わずと知れた稲盛和夫氏がビジネスリーダー達に語った言葉をまとめた一…

自分でできる子に育つほめ方叱り方

子どもをコントロールしようとしていないか、子どものよきリーダーとなっているか、子どもとちゃんと話しているか。 まだまだできていません。親学び、がんばります。

デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実

飲食店は、1年目で3割、2年目で5割、3年目で7割が閉店すると言われています。 著者の松永光弘氏は、元プロレスラー。彼のステーキ店はすでに24年目を迎えています。きっと、彼には秘訣があるはず。 しかし、彼の口から出て来た言葉は「デスマッチよりも危険…

夢を叶えるための勉強法

本書の中では勉強を自分の夢を叶える手段の一つと捉えています。 また、試験で点数を上げることを他人との比較・競争ではなく、「努力すれば報われる」体験を得て、自信を持てることと定義しています。 そして、自信を持つことで自分の人生を支えられる、将…

神トーーク「伝え方しだいで人生は思い通り」

「神トーク」とは、決して小手先のテクニックではなく、相手を受け止めわかり合える関係を作る事だと感じました。 「成功の秘訣というものがあるとしたら、それは他人の立場を理解し、自分の立場と同様に他人の立場からも物事を見ることのできる能力である」…

マーケティングの未来と日本

資本主義の欠点を言い当てながら今後のマーケティングについて述べられています。 また、日本向けに執筆された本書は、日本についてとりわけ地方都市のあり方や日本人の働き方について記載されています。 興味深いのは、資本主義の発展とともに生まれたマー…

論語と算盤 渋沢栄一

著者は日本の資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一氏です。 本書は、時代を超えて、本質的なビジネスマインドを我々に答えてくれます。

【エッセンシャル版】マネジメント P・F・ドラッカー

なぜ私はこのビジネス書で涙を流すのだろうか。 成果を出すことを重視しながらもドラッカーは「成果は百発百中のことではない。成果とは打率である。まちがいや失敗をしない者を信用してはならない。」と述べている。 決してチャレンジやプロセスを軽視して…